石田ゆり子さんのピラティスインストラクター、米田由紀さんのピラティス本。
【DVD付き】はじめてのピラティス・プログラムはこれからピラティスを始めようかなと思う人にとってはわかりやすく始めやすい本です。
この本やDVDを買うことをおススメする理由を書いていきたいと思います。
初心者におすすめDVD【レビュー】はじめてのピラティス・プログラム~米田由紀監修~

はじめてのピラティス・プログラム表紙と帯
ピラティスを始めようと思ってこの本を手に取った時、パッと目に飛び込んでくる帯。
石田ゆり子さんの『ピラティスはわたしの人生を変えました。』
はインパクト大💛

「13年間通っています」にも惹かれます!
この本は石田ゆり子さんのピラティスインストラクター米田由紀さんが監修した初心者向けのピラティス本です。
ピラティスは戦争で負傷した兵士のリハビリから生まれたエクササイズ。
現在ではキッズから高齢者まで(100歳以上も続けられる!)さまざまなな世代の方が幅広く行っています。

身体を資本とするアスリートやバレエダンサー・女優さん・モデルさん・他には理学療法士や・作業療法士の方も患者さんのリハビリにピラティスを取り入れてるんだって!

ピラティスにはそれ程身体を整える効果があるんだね
この本の最初には「ピラティスならではの5つの効果」が書かれています。
上記を見るとピラティスが、様々な世代の人に注目されているのがわかります!
例えば・・・
若い人にとっては気になるボディライン。
ピラティスは姿勢矯正にもなるし、ダイエットにも。
体幹を鍛えるピラティスで肉体も精神もブレない女性らしい身体になる!

アメリカで流行っていたピラティスを日本で大きく広めたとされる日本最大級ピラティス運営会社「ぜん」社長の尾崎さんがこんな話をされていました。
以下はインタビュー記事の抜粋
(尾崎さん)
カリフォルニアにあるbasiピラティスの本部を初めて訪問した際の話なんですが。
スタジオにいる、スタッフやお客さんが「得も言われぬ美」をまとっていたことに衝撃を受けました!(YOGA HACK)
ど、どんな「美しさ」なんですか!?(カリフォルニアだし、ハリウッドセレブなんじゃ、、、!?汗)(尾崎さん)
姿勢の美しさはもちろんのこと、「立ち振る舞い・所作・喋ってる雰囲気や笑顔、こんな美しい人々に今まで出会ったことが無いぞ!こいつら明らかに何かが違う!!」と思いましたね(笑)
出典@日本最大級ヨガ・ピラティス運営会社「ぜん」社長インタビュー!日本人に本当の美を。ブランド統合にかける想い

このインタビュー読むとその人たちに会いたくなるね!

うん!でも当時はまだ日本でもヨガさえもブームじゃなかった時の話だから。今は日本にもきっとたくさんいるよ^^
芸能人やモデルさんに会ったことがある人はわかると思うのですが、同じ人間とは思えないオーラを放っています(笑)
尾崎さんはカリフォルニアのピラティススタジオで半端ないオーラを放っている人を見て日本にもピラティスを持ってきたんですね!
そしてポイントなのがスタッフさんもお客さんも同じ「得も言われぬ美」をまとっていたというところ。
ピラティスをやればそれだけの美しさに近づけるということです。
「はじめてのピラティス・プログラム」はピラティスの基本から学べる
初めてピラティスをやる人にとってはどういう身体の動かし方や呼吸をすればよいかわかりません。
でも、この本ではまず、姿勢の確認から入ります。
正しい姿勢を確認出来たら次は呼吸です。
個人的には呼吸と骨盤の動きをマスターできたらピラティスはこっちのもんだと思います。
難しいというわけではなく、マスターすれば身体の使い方がわかり、日常生活でも使えるようになるからです。
最初にあった「ピラティスならではの5つの効果」
これがまさにそれに当てはまります。
この本では、その呼吸と骨盤の動きを細かく教えてくれているので理解しやすいです。
基本的な呼吸の仕方と骨盤の動きを頭で理解したら早速実践です。
初心者が「はじめてのピラティス・プログラム」を使いこなす方法
「はじめてのピラティス・プログラム」を購入してからの流れです。
この流れで始めると、この本とDVDが本棚に眠ることなく活躍できるでしょう^^
内容を詳しく見ていくと・・・・
この本に収録されている大まかなエクササイズの流れです。
↓
↓
↓
↓
「正しい姿勢で美しくなる基本」のプログラムから始まります。

最初はちょっと地味なイメージがあります(笑)

ピラティスは小さな動きが多いのでそもそも地味なんだよね!
その地味な動きだからこそ家でやるのがおススメ!
この最初にピラティスの基礎が盛り込まれているのでこのカテゴリーを毎日続けるだけでも十分身体の変化を感じられます。
その後は自分の興味あるところを中心にやっても良いですし、また全体の流れを楽しんでやるのでもよいですね。

私は最初を徹底的にやるのが好きなので基本のところをやる派です。
DVD内での米田さんの声もとてもやさしく響くので耳に入ってきやすいです。
石田ゆり子さんもインスタであげていらっしゃいましたね。
米田由紀さんのスタジオについてはこちらで記事にしています。
石田ゆり子さんはピラティス歴13年!インストラクターの米田さんのスタジオは誰でも通える?

ピラティスを始める人の多くに腰痛が原因であることが多いのですが、このDVDでは腰を守るために呼吸と骨盤の位置を常に確認しながらポーズをとっていくのでわかりやすく有難いです。
忙しくてスタジオに通えない、または近くにピラティススタジオがない!
という方にはこの本はとても始めやすい良本なのでこの本からピラティスをぜひやってみて欲しいと思います。
コメント