西洋占星術で自分の出生図(ホロスコープ)にある人生の目的と言われる太陽の位置。
その正反対に位置する地球星座。
つまり対局ですから180度の位置となり、現状から180度変えられる位置に存在しています。
「人生の目的は既に果たしている!」だけどなんだかうまくいかない・・・スランプだ・・・と言う人は、地球星座を取り入れることで開運できるチャンスが!
地球星座を取り入れて「人生がうまくいかない・・・」を打破しましょう。
人生がうまくいかない時は地球星座を取り入れてみることで開運に!
人生がうまくいかない、スランプでどこにも行き場所がない、何をどうしたらいいかわからない・・・
上記の人におススメなのが自分の出生図のホロスコープを見て地球星座がある場所の星座の要素を自分の人生にとり入れること。
地球星座ってなんだ!?ということから説明していきたいと思います。
地球星座って何?

earth
自分が生まれた時に空にあった天体の配置。

これが出生図のホロスコープと呼ばれるものです。
例えば・・・
1985年12月22日15時45分東京都新宿区生まれの人のホロスコープ

天体が偏っています・・・稀な方ですね!
こんな風にほとんどが射手座に天体が集中している人は射手座人間と言えるでしょう。
分かりにくいかもしれませんがこのホロスコープでは山羊座に太陽がありますので一般的な星占いではこの方の星座は山羊座です。
ですが、天体がたくさん射手座に集まっています。

記号が分かりにくいかもしれませんね(;^_^A
この矢のような形をした記号は射手座です。
上記をみてください。
射手座のところにたくさんの天体が集まっています。
水星・金星・土星・天王星が射手座です。
こんなに天体が集まっている人は射手座の特徴そのものを背負っていると思います。
射手座は拡大とか発展、まだ見ぬ世界を旅するという象徴があるのでこのホロスコープを持っている人は常に何か違うところに飛んでいきたい、開拓したい野望があるんだと思います。
ですが、この方の目的を表わしている太陽は山羊座です。
つまり、人生の目的は山羊座にあります。

ふう~ちょっと難しい話になってきたかな・・・
山羊座が自分の人生そのものであることが多いと思ってもらっていていいと思います。
なんだか回りくどい言い方をしているようですがホロスコープは一概に言えないことが多いのでこの辺はご容赦ください。
開運ポイントである地球星座はどこをみる?

地球
さて、地球星座です。
地球星座は太陽星座の対極にあります。

つまり上記の方は山羊座ですから地球星座は蟹座です。

ふむふむ!これで地球星座が何座かわかったね!
以下は太陽が左、地球星座が右です。
太陽というのは人生の目的を表すのが一般的です。
ですから自然と太陽星座が意味する方向へ人は導かれたりします。
そして太陽の対向にある地球星座。
地球星座は自分の反対つまり、自分の性格や目的とは反対です。
そこをうまく取り入れることで開運になります。
例えば太陽牡羊座の人はどうしても自分中心に物事を決めて行動することが多いです。
というか、牡羊座の人は考えずに行動することが多いですよね!
ですがこの反対にあるバランス力の天才である天秤座の要素をうまくいっていないと感じた時に取り入れることで開運やひらめきに直結したりします。
調子が良いときは太陽星座をガンガン使って、ちょっと躓いているなというときは地球星座をうまく取り入れることで人生が変わることがありますのでぜひやってみてくださいね。
180度人生を変えたいときにおススメの方法です!

地球星座の特徴は「地球星座 〇〇座」といれればたくさんヒットしてくるよ!
また西洋占星術の第1人者である松村潔さんが書かれている「ヘリオセントリック占星術」がおススメです。
まとめ
・人生がちょっとうまくいかないときは自分の太陽星座の反対側にある地球星座の要素を取り入れましょう
・180度人生を変えたいときにも地球星座を取り入れることはおススメの方法
コメント